●アルミホイールについてのひとこと

今はもう純正でもアルミホイールがアタリマエの時代なので、今さら特別な注意点とかも

ないのですけど、アルミホイールの本来の目的はいうまでもなくバネ下重量の軽減にあります。

ただ、ここんとこのタイヤの傾向がより偏平より高剛性になって、なおかつ車体重量が重くなった

高性能車が多くなってくると、特に性能をウリにしていたはずの社外品に疑問が多い製品が目立って

きたこともあり、軽さ云々よりも「剛性」が最重要ポイントになってきました。

最近のドレスアップの流行りからか、こと走行性能においては純正アルミのほうが理想的なものが

多いです。  特にホイールにとって重要なのはリム剛性で、大径ホイールほど構造的に剛性を確保

するのが難しくなりますね。

剛性が劣っていると、特にコーナリング時にリム外周に大きな力が加わった際に歪んでしまい、

真円度が確保できないのです。

まず絶対お勧めできないホイールは「深リム」と呼ばれるホイールです。この手のホイールは

多くの場合、コーナリング中にリムが歪んでしまうことが多いようです。

このような剛性不足のホイールを履いていては、サスペンションセッティング以前にまずホイール

の変更から検討しなくてはなりません。

 

私的にアルミホイールを選ぶポイントを挙げると、まず、できるだけ1ピース鍛造を選ぶこと。

それも、リムがなるべく浅いもので、スポーク形状が極端に彎曲していないのが剛性に有利です。

できればスポークがリム外面と直結した形状のものがいいでしょうね。

スポーク本数は剛性と軽量さのバランスを考えると6本がいちばん適当と考えます。

ま、5本スポークも悪くないですが、スポーク間隔が広いため、よりリム剛性が必要になります。

8本くらいになると若干重量のほうに無駄が出てくると思いますので、このへんはデザインとの

兼ね合いでしょうか。

 

ただ、あくまでも今回挙げた例は「性能面からみた一般論」ですので、最終的にはオーナーさんの

好みで選んでもらっていいと思ってます。

せっかく高いお金を出して買うのですから、気に入ったデザインのものを選ぶのが自然ですし。

でも、高性能なホイールとそうでないホイールを乗り比べたときの違いを知ったら無視できないこと

に気付くと思います。

 

蛇足ですが、マグネシウムホイールというのも最近は廉価になってきましたが、ハッキリ言って一般

には必要ないです。

マグネシウムは確かに比重自体はアルミよりも軽いですが、合金とはいえアルミの半分程度しか強度

が無い上、局部的な衝撃に弱いため、まだまだ安全上に不安があります。

あと、酸化しやすいとよく言われますが、これについてはアルミホイールもたいして有利ではないので、

軽合金ホイール全般に共通した注意点ですね。

現状では下手なマグホイールより、よくできたアルミホイールのほうがずっと軽量ですし。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送